自分に合った賃貸併用住宅を見つけよう!| > 賃貸併用住宅のお役立ちコラム > 再開発計画が進む浦和の魅力
東京都内主要駅まで乗り換えなしでおよそ20~30分。
抜群のアクセスと住みやすさを兼ねそなえた街として人気の浦和駅周辺。
さいたま市の中でも住みたい街として注目度は抜群で、SUUMOによる2020年度の住みたい街ランキング関東版でも堂々のベスト10入りを果たしています。
そんな浦和にいま再開発の計画があるのはご存じでしょうか?
今回はその再開発の概要を紹介するとともに浦和の魅力に迫ってみたいと思います。
現在、このエリアで募集中の賃貸併用住宅はこちら
再開発の正式名称は「浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業」。
浦和駅西ロータリーの南側に高さ約99.95メートル、延べ床面積約98500平米に及ぶ複合施設の建築が計画されています。
建物は地上27階、地下3階で低層階には店舗や公共施設が入居。
そして、中層~上層階はおよそ530戸のタワーマンションとなる予定で、2024年のオープンが見込まれています。
かなり大型の施設であり多数の住環境が提供されることに加え、アクセス・住みやすさとも非常にいい条件がそろっている街ですので、再開発事業が完了するころに向けて、浦和へのさらなる注目が予想されるところです。
また浦和駅周辺では、今後ほかの地区でも再開発が検討されているとの噂もあり、街の人気の高さを物語っているとも言えるでしょう。
さて、そんな浦和の魅力とはどんな点にあるのでしょうか?
以前の記事でアクセスのよさや買い物の便利さなどについては紹介しましたが、浦和の魅力はそれだけにとどまりません。
そんな魅力の中でも特筆すべきは文教都市としての顔。
かつては浦和市として埼玉県の県庁所在地すなわち県の顔でもあったこの街には、古くからさまざまな教育機関が作られてきました。
現在でもそれは色濃く残っており、複数の有名な進学校が浦和にはあります。
また浦和は以前から「鎌倉文士に浦和画家」と言われるほど多くの画家が住んでいたことでも有名。
文教都市、そして高級住宅街というイメージがピッタリの街となっているのです。
そして、そのような浦和のイメージをさらに裏付けるのは治安のよさ。
直近のデータを見ても、同じさいたま市である大宮区の犯罪率が11.2%であるのに対し、浦和区のそれは4.0%と治安のよさを表しています。(埼玉県警が公表している令和2年1月~10月の市区町村別犯罪率より)
これは風俗店の営業を禁止する条例を制定するなど行政と住民がタッグを組んで浦和のイメージを守ろうとしてきた結果と言えるでしょう。
ここまで見てきたように、浦和はアクセスや買い物が便利なだけでなく、教育にも力を入れています。加えて治安もいいので、住むのに文句のつけようがない街です。
「浦和に住む」ということ自体が一つのステータスとも言えるのではないでしょうか。
今後、再開発事業が進むにつれて浦和の街がどのように進化していくのか、ますます期待が膨らむところです。
現在、このエリアで募集中の賃貸併用住宅はこちら
新規募集中の賃貸併用住宅はこちら