賃貸併用住宅のことなら、賃貸併用住宅.com


自分に合った賃貸併用住宅を見つけよう!| > 賃貸併用住宅のお役立ちコラム > 賃貸併用住宅にインターネットを導入する方法

賃貸併用住宅にインターネットを導入する方法

今や生活に欠かすことのできなくなったインターネット。

賃貸併用住宅を建てる際にもインターネット設備を導入する方は多いと思われますが、オーナーの自宅部分のみにするか、賃貸部分でも使えるようにするか迷うところではないでしょうか。

そこで、賃貸併用住宅にインターネットを導入する方法について、いくつかご提案させて頂きます。

 

「賃貸併用住宅にインターネットを導入するには」

賃貸併用住宅にインターネットを導入するには、大きく分けて2種類の方法があります。

 

「各部屋に光回線を引き込む」

現在のインターネット接続は光回線が主流で、一戸建て向けとマンションなどの集合住宅向けのタイプがあります。

マンションタイプの場合、建物の共有部分に回線を引き込み、各世帯に配線するスタイルで、1戸ずつで契約するより割安になります。

各部屋まで回線を引き込む工事をしてあれば、入居者が後から工事をする必要がないので利便性が高く、オーナーがまとめて費用を負担すれば入居者はネット無料という付加価値が出て需要が高まります。

 

「無線のwi-fiを入居者とシェアする」

オーナーが光回線を契約すれば、同じ建物内で無線のwi-fiを利用することができます。

入居者にパスワードを教えるだけですぐにwi-fiを利用できるので、工事のための手間や費用がかからずお手軽です。

ただ、パスワードがあれば誰でも利用できてしまうという点や、wi-fiだけだと接続が不安定になるというデメリットもあります。

 

「なるべく費用を抑えるために行いたい工夫」

賃貸併用住宅で、なるべく費用を抑えてインターネットを導入するための工夫についてご紹介します。

 

「プロバイダごとの料金を比較する」

光回線を導入するには、NTTのフレッツ光やKDDIのau光などのプロバイダと契約する必要があります。工事費用や毎月の利用料金はプロバイダによって異なるので、実際にいくらになるのかそれぞれのプロバイダで比較してみてください。

また、集合住宅のプランでは利用できる戸数も異なり、部屋数が少ないと個別で契約することになり割高になってしまいますので、賃貸併用住宅に合ったプランを選びましょう。

 

「費用も手間もかからないwi-fi」

入居者にオーナーの光回線からwi-fiをシェアするのが、もっともお手軽で費用もかからない方法です。

オーナーの自宅に光回線を引いてルーターを設置し、月額利用料4,000~5,000円程度を支払えば、入居者には無料でネット回線を提供することができます。

無線ルーターは数千円から購入できますが、階数が増えたりコンクリート造などで壁が厚くなったりする場合は、ルーターだけでは電波が届きにくくなります。

その場合は、3,000円程度の中継器を各部屋に設置すれば解決しますし、中継器ごとにパスワードも設定できるので、安全性も確保でき安心です。

 

「ネット無料物件は人気」

集合住宅に入居する人は、必要ならば各個人でプロバイダと契約し光回線の工事を実施することになりますので、無料でネットを利用できる賃貸物件は大変人気です。

初期費用や月額料金はそれほど大きなものにはならないので、入居者確保のためにもぜひインターネットの導入を検討してみてください。

 

 

新規募集中の賃貸併用住宅はこちら