自分に合った賃貸併用住宅を見つけよう!| > 賃貸併用住宅のお役立ちコラム > 横浜市中区の住環境とは?異国情緒あふれるエリアで新生活を!
横浜市の名所が集まっている中区。住宅地として人気が高いのは、様々な沿線が利用できること、そして住環境が整備されているからです。
高級住宅街・山手エリアもある横浜市中区ですが、横浜中華街、元町商店街、そして山下公園に港の見える丘公園など、まさにオンリーワンといえる異国情緒いっぱいのスポットが広がる場所でもあります。
キリスト教の教会や有名私立学校にインターナショナルスクールなど、教育環境も万全のエリアといえますので、子育て世帯にも人気があることが特徴です。
中でも南部の山手、本牧、根岸などのあるエリアは、異国情緒の残る住宅街として人気がある住環境が整備された場所といえるでしょう。
自然も多くあるのにオシャレな建物や都会的な雰囲気といえば中区を思い浮かべる方も多く、まさに文教地区としてもブランド力は強いともいえます。
中区の南部エリアで生活する子どもたちは、公園一面なだらかな緑の丘が広がる「根岸森林公園」。週末になると元気な子どもたちが楽しく遊んでいる姿を目にすることができますし、「本牧山頂公園」などでも都会の忙しさからほっとした雰囲気に変えてくれるのどかな雰囲気を味わえます。
この本牧山頂公園の近くにあるショッピング施設「イオン本牧店」なら、日常生活で必要なものはほとんど揃ってしまうので、色々な場所に買い物にいかなくても済むので面倒さがありません。
他にも品物の価格が安くて家計に優しい「オーケー」や、「スーパー三和」「スーパーマルトモ」などが中区には点在しているので、いずれにしても買い物に困ることはないでしょう。
中区の住環境でさらに気になるのは、もし体調などが悪くなった時に頼れる医療機関があるかということです。特に子どもを持つ家庭の場合、休日でも対応してくれる病院やクリニックの存在がなければ不安という場合もあるでしょう。
ただ、休日でも「中区休日急患診療所」なら内科・小児科の受診が可能ですし、夜間の場合には「横浜市救急医療センター」内の「横浜市夜間急病センター」で、内科・小児科・眼科・耳鼻咽喉科の対応が可能となっています。
夜間や休日でも医療機関を受診できる体制が整っているのは、快適に生活を送る上で欠かせない部分なので安心です。
中区休日急患診療所
所在:横浜市中区本牧町2-353
電話番号:045-622-6372
診療科目:内科・小児科
診療時間:毎休日の10:00~16:00
横浜市夜間急病センター
所在:横浜市中区桜木町1丁目1番地 横浜市健康福祉総合センター1・2階
電話番号:045-212-3535
診療科目:内科・小児科・眼科・耳鼻咽喉科
診療時間:毎日20:00~24:00
新規募集中の賃貸併用住宅はこちら