自分に合った賃貸併用住宅を見つけよう!| > 賃貸併用住宅のお役立ちコラム > 西武池袋線は都心へのアクセスが抜群によい?おすすめの沿線エリアは?
さいたま市や川口市など、埼玉県内でも人が多く住んでいるエリアと肩を並べているのが所沢市です。ショッピング施設や飲食店なども多く、ベッドタウンとして発展を遂げてきたエリアですが、西武新宿線と西武池袋線が開通し都心へのアクセスも容易です。
所沢市の中にある狭山ヶ丘駅は、埼玉県所沢市狭山ヶ丘1丁目にある西武池袋線の駅で、駅周辺は利便性が高いエリアとしても知られています。
狭山ヶ丘駅から徒歩圏内には、スーパーやコンビニが複数点在し、普段の買い物に困ることはまずありません。
狭山ヶ丘から池袋までは西武池袋線快速(池袋行)で乗り換えなしで37分あれば到着しますし、池袋でJR山手線に乗り換えればそこから8分で新宿にアクセスできます。
また、狭山ヶ丘駅から都心にアクセスしようとする場合、西武池袋線は準急・快速・急行・通勤急行の5種類が停車するので、忙しい方にも利用しやすい駅であるといえるでしょう。
そもそも狭山ヶ丘駅周辺は昔ながらの商店もあるなど、のどかで落ちついた住環境にあるエリアです。マンションより一戸建て住宅が多く、近くには国道463号線も通っているので車で都心にアクセスしたい場合にも便利です。
都心からの距離、そして物価の安さというバランスが取れている地域で、生活を送る上で不便さを感じさせないのが人気の理由といえるでしょう。
また、所沢市は子育てに対するサポートも手厚いので、ファミリー世帯にも人気です。
とことっこすくすくサポートプランに、子ども・子育て支援新制度など、地域が子育てを支援する体制が整備されていることがその理由でしょう。
また、これから出産するという新米ママに向けて、妊娠の届け出をどのように行えばよいのか、産後の体づくりなどの講座も行ってしますし、子育てに関する悩みなどを相談できる窓口も設置されています。
また、高齢者に対する支援も充実していて、認知症初期集中支援などでは物忘れで悩む高齢の方に親身に相談対応を行っています。また、囲碁や将棋、スポーツなどの大会を開催して高齢者同士が交流できる活動なども行っているようです。
シニアの雇用を促進する企業を紹介してくれる相談窓口もあるので、まだまだ元気に働きたいという方にも安心できるでしょう。
子育てや高齢者に対する支援が手厚いと、二世帯同居を考えている世帯も安心して生活することができるはずです。
もしこれから家を購入しようと考えている方や、いずれは二世帯で同じ家で生活したいという方は、都心へのアクセスも抜群によい狭山ヶ丘駅周辺エリアを候補地として検討してみてはいかがでしょう。
新規募集中の賃貸併用住宅はこちら