自分に合った賃貸併用住宅を見つけよう!| > 賃貸併用住宅のお役立ちコラム > 働き方改革で残業削減されても賃貸併用住宅なら副収入が入る!
2019年4月より順次、企業では働き方改革が導入されています。法律上、残業時間に規制が設けられることにより、働く側にしてみてはやっと激務から解放されると考えてしまうものでしょう。
しかし、働き方改革で残業削減が行われたとしても、仕事量そのものが変わるわけではありません。やらなければいけない業務は変わらないのに残業はできなくなる、そのような状況が余計負担を増やす可能性もあるのです。
また、残業ができないことで所得が減ってしまうことに不安を抱える方も中にはいるかもしれません。このような場合、マイホームを賃貸併用にすることにより、自宅に住みながら副収入を得ることが可能となります。
そもそも「働き方改革」とは、過重労働や少子高齢化などに伴って生産年齢人口の減少する問題への取り組みをまとめたものです。
取り組みを実現するために「働き方改革関連法」が施行となり、2019年4月から導入されています。
残業についてこれまで行政指導はされていたものの、法律上の規定はありませんでした。しかし2019年4月からは、労働時間の上限だけでなく繁忙期などの特殊な事情がある場合においても、休日労働を含む月100時間、複数月にまたがるなら休日労働を含め月平均80時間、年720時間未満の残業でなければならないという上限が設けられたのです。
法律として規定された以上は、違反すれば6か月以下の懲役、または30万円以下の罰金という罰則も規定されています。
残業が削減されることになり、遅い時間まで働くことがなくなりほっとしている方もいる反面、これまで残業代も収入の糧としていた方は残って働きたいのに…と不満を感じることになるかもしれません。
ただ、勤務先から受け取る給料の他に、副業などで別途収入があればそのような問題は解決されるはずです。
賃貸併用住宅は、住宅の一部が賃貸部分となっており、他人に貸し出して家賃収入を得ることができる形の住宅です。
マイホームを購入し、自分や家族だけの城として生活することも素敵なことですが、そのマイホームから家賃収入を得ることができれば生活に潤いが生まれます。
家族構成の変化により、将来賃貸部分を二世帯住宅に変化させることができるのもメリットといえるでしょう。
安定した収入を得るために、マイホームを購入するなら賃貸併用住宅を検討してみてはいかがでしょう。
新規募集中の賃貸併用住宅はこちら