自分に合った賃貸併用住宅を見つけよう!| > 賃貸併用住宅のお役立ちコラム > 賃貸併用住宅を立てる時に住宅ローンを利用するための条件とは?
賃貸併用住宅を建築する計画を立てる時、気になるのは住宅ローンを利用できるか、それともアパートローンを利用することになるのかなどです。
この2つのローンのどちらを利用するかによって、適用される金利は大きく異なります。そこで、賃貸併用住宅を建築する時に住宅ローンを利用するための条件などについて確認しておくようにしましょう。
賃貸併用住宅を建てることを検討するなら、多くの方は住宅ローンやアパートローンで資金を準備するでしょう。
一定の条件を満たすことで、アパートローンではなく住宅ローンを利用できることが賃貸併用住宅のメリットでもあります。住宅ローンのほうが金利は低く、融資における審査もアパートローンより通りやすいので、すべての資金を住宅ローンで賄うことが出来た方が良いでしょう。
しかし、住宅ローンからの借入れのみでは資金不足が生じる場合、アパートローンと併用することを考えなければなりません。
アパートローンは賃貸物件を建築・購入する時に利用できるローンで、審査の基準は物件の担保力、収益性、申込者の属性・返済能力などを重視する傾向にあります。
毎月の収支で赤字が出るようなら、ローン返済の負担が苦しくなり、ローン破綻に追い込まれる可能性があるので、事前に資金計画と経営計画をしっかりと立てた上でローンを利用することが必要です。
賃貸併用住宅で住宅ローンを利用するための条件として、自宅部分の面積の割合が全体の2分の1以上(または2分の1を超える)場合、さらに前年度の年収が一定金額を満たしていることや、借入時の年齢が満20歳以上満70歳未満であり、完済時の年齢が満80歳未満になるなど年齢制限も設けられています。
賃貸併用住宅を建築する時には、仮に自宅部分も賃貸として他人に貸した時の総家賃収入 のほうが月々のローンの返済額より高いことを前提にする必要があります。
いざという時に自宅部分も貸し出せば、返済を滞らせることなく済ませることができるからです。
家賃収入の方が常時多い状態になれば、ローンを返済し経費を支払った残りは利益となるので、しっかり蓄えておくことでローン破綻のリスクを回避できるでしょう。
大切なのは事前の経営計画なので、住宅ローンを利用する場合でも、アパートローンを利用する場合でも計画を立てることを怠らない様にしましょう。
新規募集中の賃貸併用住宅はこちら