賃貸併用住宅のことなら、賃貸併用住宅.com


自分に合った賃貸併用住宅を見つけよう!| > 賃貸併用住宅のお役立ちコラム > 40代は老後資金の準備が苦手?なぜお金が貯まらない?

40代は老後資金の準備が苦手?なぜお金が貯まらない?

会社での立場もある程度の地位となり、収入も上がってきて子どもも成長して生活にも落ちつきがある40代。心配になるのは老後を迎えたとき、生活資金は十分に足りるかということという人もいるでしょう。

近年、「下流老人」や「老後破産」など、老後の生活を不安視してしまうような言葉がメディアをにぎわせています。

下流老人という言葉は生活保護など福祉に頼って生活している人だけを指すのではなく、一流企業に勤務していた人の中にも予備軍は存在しています。

40代の親世代が年金で生活しているのをみて、贅沢をしなければそこそこゆとりがある暮らしができるだろうと考えている人もいるかもしれませんが、親世代と今の40代が老後を迎えたときの状況はあきらかに異なるはずです。

危機感だけ持っていてもダメ

いくら危機感を持っていてもアクションを起こさなければ何もかわりません。現役世代からの老後資金の準備がかなり重要になるといえるでしょう。

しかし、今必要なお金を使いながら老後に向けて貯蓄していくことは簡単ではありません。老後資金はいくら必要になるのかという説も3,000万円という意見もあれば、5,000万円や1億円という意見もあるので、耳にするだけでため息が出てしまいがちです。

親世代より現在のほうが支払いは多い

実際、税金や社会保険料が高くなっているので手取り収入が減っていることや、超低金利の状態で銀行にお金を預けてもお金は増やせないことも影響しています。

さらに子どもの教育費は年々向上している傾向にあり、大学生の2人に1人は貸与型の奨学金を利用しているという実態もあるくらいです。

それに加えてマイホームを購入していれば、住宅ローンを払い続けなければならないなど、様々な支払いで貯蓄まで充てられない状況ともいえます。

お金を増やすことができる方法を考える

また、40代後半から50代はバブルを経験した世代なので、もともと消費することが好きで貯蓄が苦手という人も少なくありません。

しかし、何もしないで老後を迎えると、下流老人や老後破産という状況に追い込まれることになってしまいます。将来のライフプランを再度見直し、どのタイミングでどのくらいのお金が必要になるのかを確認しましょう。

そして、銀行に預けていてお金を増やすことができないのなら、お金を増やすことができる運用方法を考えていく必要があります。金融商品や不動産など、不労収入を得ることができる方法などを模索しながら、老後の生活資金を準備していくようにしましょう。