賃貸併用住宅のことなら、賃貸併用住宅.com


自分に合った賃貸併用住宅を見つけよう!| > 賃貸併用住宅のお役立ちコラム > 二世帯住宅の資金準備はどのように行う?適切な住宅ローンの利用方法とは?

二世帯住宅の資金準備はどのように行う?適切な住宅ローンの利用方法とは?

親と子が二世帯で住宅を購入する場合、誰が資金を調達するのかなどを話し合って決めることになるでしょうが、いずれにしても住宅ローンを利用することが一般的でしょう。

協力し合ってローンを返済できる部分がメリットですが、どのような形態で住宅ローンを利用するのか、将来まで見据えて話し合いを行わなければ後で様々な問題が起きる場合もあります。

どのような種類のローンの利用方法があるのか、二世帯住宅にピッタリの住宅ローンについて確認しておきましょう。

二世帯住宅で住宅ローンを利用する場合

二世帯住宅を購入する場合の住宅ローンの利用方法として、「リレーローン」や「ペアローン」を検討してみるとよいでしょう。

リレーローンとは?

まず「リレーローン」は、親が住宅ローンを借りて返済を行い、そのあと、子が返済を引継ぐ形になります。

親も現役世代の場合、住宅購入当初は親のほうが収入は多い傾向があるため、返済は親が担当します。
いずれ親がリタイアしたり、子に十分な返済ができるようになったりというタイミングで、子が返済を担当するという形なので、子が親の連帯債務者になってローンを利用します。

親が高齢でも住宅ローンを利用しやすく、購入当初は子世帯が返済を負わなくてもよい点がメリットです。

ただし親がリタイアしてローンの返済を引継ぐ際、子世帯は返済が可能になるだけの収入が必要です。また、万一子が親よりも先に亡くなってしまった場合、二世帯暮らしを解消した場合など、後の返済に問題が発生する場合もあるので慎重に検討しましょう。

もう一方のペアローンとは?

「ペアローン」の場合、親と子がそれぞれ住宅ローンを利用する形になるので、親と子が相互に連帯債務者になって双方の収入を合算した形で融資を受けることができます。

さらに、親と子、どちらも年末調整や確定申告の際に住宅ローン控除などの減税措置を受けることができますし、返済期間を異なった期間で定めることもできる部分がメリットです。

ただし親も子も、団体信用生命保険に加入する必要がありますし、融資を受ける額が大きくなりがちですので、いずれかが返済できない状態にならないような計画を立てておくことが必要です。

返済が続けられる形でローンを利用すること

新たに生活をスタートさせる形が二世帯住宅の場合、どのようなローンの利用方法が最適なのか悩ましいところですが、リレーローンとペアローン、どちらの場合もしっかり返済が継続されることが重要です。

仮に二世帯住宅での生活を始めた後で、世帯同士の関係が悪くなり、別居という事態になった場合にはその後の返済をどのように行うなど複雑な問題へと発展する恐れもあります。

そのためどのようにローンを利用するべきか、金利の仕組み、ローン控除など様々なことを踏まえた上で検討するようにしてください。