賃貸併用住宅のことなら、賃貸併用住宅.com


自分に合った賃貸併用住宅を見つけよう!| > 賃貸併用住宅のお役立ちコラム > 賃貸併用住宅に住むメリット > 部分共用型二世帯住宅のメリットとデメリット

部分共用型二世帯住宅のメリットとデメリット

近年、二世帯住宅の人気が高まっています。二世帯住宅には完全同居型、部分共用型、分離型と大きく3つに分かれますが、部分共用型の二世帯住宅にはどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。

■ 二世帯住宅の種類

二世帯住宅には、その間取り、独立性などから完全同居型、部分共用型、分離型の3つに大きく分けられます。完全同居型は全ての家の設備を共用して生活するタイプの二世帯住宅です。玄関はもちろん、キッチン、風呂、トイレ、洗面台など全ての設備を親世帯、子世帯で共用して生活します。部分共用型は設備のうちの一部を共用して生活するタイプの二世帯住宅です。

玄関はひとつでもキッチンは世帯ごと、風呂は共用するなど、世帯を完全に分離するのではなく、生活に必要な設備のうち何かを共用するタイプです。どの設備を共用するかに決まりはなく、それぞれの世帯で決めることができます。

分離型は全ての設備が世帯ごとに分離されたタイプの二世帯住宅です。玄関も別々となり、それぞれの世帯が独立して生活できるようになっています。これらのうち部分共用型二世帯住宅についてのメリットとデメリットを考えてみたいと思います。

■ 部分共用型二世帯住宅のメリット

部分共用型二世帯住宅のメリットとして完全同居型と分離型の良い面を取り入れることができることが挙げられます。親世帯と子世帯とでは生活のリズム、食事の好みが異なるケースが多くあり、風呂やキッチンを世帯ごとに分けることでお互いの生活に対するストレスを減らすことが可能になります。

生活様式の違いを合わせることはストレスが溜まっていきますので、それが抑えられるのは一緒に生活するにはとても重要なことなのです。また、間取りを工夫することで共用する設備を多くすることもできます。例えば子世帯では深夜に風呂を使うのであれば、親世帯の寝室から風呂を離したり、トイレを親世帯の近くに置いたりするなどの工夫でストレスが軽減されます。

また、共用する設備を持つことで建築費が分離型よりも安くなり、その分リビングや収納などのスペースを広くすることができるというメリットもあります。一方、デメリットとしては親世帯と子世帯のプライバシーが分離型ほどは守られないことが挙げられます。親世帯と子世帯のコミュニケーションが良好ではない場合には細かなことであってもストレスになることがあるのです。

■ 事前の話し合いが大切

どのような二世帯住宅を建てるにしても、建てる前にお互いの世帯が納得のいくまで話し合うことが大切です。部分共用型であれば、何をどこまで共用して分離するのかは費用と間取りに大きく影響を与えます。せっかくの二世帯住宅ですから、両世帯が気持ち良く暮らせる住まいにしましょう。